先日赤平市に行くことがあり、
その時にコチラに寄ってみました。
その時にコチラに寄ってみました。
目立つ建物なんだけど、
道路からけっこう奥にあって、
しかも右に大きなガソリンスタンド、
左にコンビニがあって、
そこに目を奪われてたら見落としちゃった(^_^;
道路からけっこう奥にあって、
しかも右に大きなガソリンスタンド、
左にコンビニがあって、
そこに目を奪われてたら見落としちゃった(^_^;
赤平市、道の駅がないようなんですね。
「道の駅」の認定って、24時間トイレとか年中無休とか、なんかいろいろハードル高いんすよね?
「道の駅」の認定って、24時間トイレとか年中無休とか、なんかいろいろハードル高いんすよね?
で、このAKABIRAベースが、その代わりになってるっぽく、
地場のいろいろなものがありました。
市内観光向けの資料もたくさんありましたよ。
地場のいろいろなものがありました。
市内観光向けの資料もたくさんありましたよ。
簡単なそば、うどんや、
がんがん鍋、じゃガールとか、なにやら個性的な食べ物も提供していました。
私はココ来る前にお腹いっぱいになってたので食べられませんでしたが・・。
がんがん鍋、じゃガールとか、なにやら個性的な食べ物も提供していました。
私はココ来る前にお腹いっぱいになってたので食べられませんでしたが・・。
お。コレ買って帰ろう。
豆乳プリン100円
けっこう小さめです。
でも気軽に買えるこの値付けはいいすね。
お試しに食べてみよう、って気になるしね。
豆乳プリン100円
けっこう小さめです。
でも気軽に買えるこの値付けはいいすね。
お試しに食べてみよう、って気になるしね。
製造は、障がい者地域共同作業所「赤平虹の架け橋」ってとこのようです。
かなり柔らかいですね。
市販のヨーグルト、ではなく濃いめのヨーグルトドリンクくらいのユルさ。
ん!味はいいすね。予想外によかった。
プレーンな甘さ、口あたりもさっぱりしてる。
もう1個買ってくれば良かった(笑)
市販のヨーグルト、ではなく濃いめのヨーグルトドリンクくらいのユルさ。
ん!味はいいすね。予想外によかった。
プレーンな甘さ、口あたりもさっぱりしてる。
もう1個買ってくれば良かった(笑)