イメージ 1



フレンチのコースって、日常食べるものと違うので、
外食でいただくのが大好きです。
まあ、お値段的にそうそう食べられませんが・・。
最近気になっていた1軒にも、ようやく行く事ができました。

フレンチ「ビストロ スプーン」です。
旭川市2条通(2・3仲)7丁目、マップはこちら→https://goo.gl/maps/Fwzs7ZXH7SU2
営業17時半〜24時、日曜定休。Pなし、喫煙可。
FBはコチラ→https://www.facebook.com/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3-490118441167199/

イメージ 2

2・3仲通り、道路を挟んでオクノの隣ですね。
すぐに見つけました。

イメージ 3

この日は予約をしてありました。
事前にFBメッセージで好きな食材、苦手な食材、
それと金額(ドリンク別で1人6500円)だけ決めて、
あとはお任せのフルコースディナーです。
当日2名で向かいました。

店内はお隣の
「カクテルバー スプーン」とつながっています。

イメージ 4

クルマで行ったので、ノンアルコールで。
一応雰囲気だけーと思い、ノンアルのワインをいただきました。

そもそもワインって味がよくわからなく
(普段は辛口の日本酒とか、日本酒ベースのお酒が好み)
得意とはしてなかったんだけど、
このノンアルワイン、美味い!(笑)
渋みがなくて飲みやすい。

テーブルに本日のメニューのメモが載せてありました。
ブロガーにはありがたい配慮(笑)

★桜マスのコンフィ 菜の花、新玉ねぎのピュレ
★カリフラワーのポタージュ デュ・バリー風
★グリーンアスパラのタルトレット 卵黄の生ハム〆ビスマルク風
★五島産天然鯛のクネル ズワイガニのソース・クリュスタッセ
★宮崎産ヤガラの蕗の薹(とう)みそ焼き 北寄貝と空豆のリゾット サフラン風味
★アイスランド産仔羊背肉のロティ 原崎農園大豆のタケノコのラグー
★桜あんと桜の花のチーズケーキ 桜アイス
というラインナップです。

イメージ 5

では、前菜からスタート。
桜マスのコンフィ 菜の花、新玉ねぎのピュレ

この桜マスのコンフィが、不思議オモシロイ食感!
すんごいふにゃふにゃなの!やわらかぁーい。
もうとろけるイメージです。
で、
上に乗ってる桜マスの皮が、
カリカリ、じゃなくてパリパリ、まるでスナック菓子みたいに。
ピュレも素敵で文句なしの味わいでした。

前菜からコレですからねー。
けっこう手間かかってますね。
で、精魂込めて作られてる感ハンパない。
素晴らしい。

イメージ 6

カリフラワーのポタージュ デュ・バリー風

お。って思ったけど、
器がプラスチックでちょい残念(^_^;
何か意味があるのかな?

イメージ 7

でもでも蓋取ると、
ふわぁとソソル薫りが(^。^)

イメージ 8

デュ・バリー風ってのもわかる。
(てかデュバリーです、って言われたら納得するわこれ)
食材の繊維みたいのが残っていて、
それが濃厚さを感じませますねー。
軽い甘みがお口をスッキリさせてくれます。

イメージ 9

グリーンアスパラのタルトレット 卵黄の生ハム〆ビスマルク風

イメージ 10

アスパラ大好き!
とても美味しく作ってくれていました。
今時期、よくこんな太くて味のしっかりしたアスパラ、見つけてきたなぁ。

卵黄、不思議食感。
固形感あれどふにゃっと柔らか。
どうやって作ったんだろう?(←こういうのフレンチに多いすよね。そこが好き。)
最後まで「生ハム〆」の部分がわからなかった(^_^;

イメージ 11

五島産天然鯛のクネル ズワイガニのソース・クリュスタッセ

イメージ 12

ズバリ、美味い!!めちゃんまい!!
鯛をはんぺんみたいな食感にしていれてあります。
クセ無く食べやすい。
そしてそして、このズワイガニのソース!
超濃厚なかにみそ風味!!
濃いわー臭いわー(笑)たまらんです!!
でも嫌味がぜんぜんない!!
かにみそ好きなら悶絶のひと品ですよこれ!!

鍋持ってってもらってきたいくらい(^。^)

イメージ 13

宮崎産ヤガラの蕗の薹(ふきのとう)みそ焼き 北寄貝と空豆のリゾット サフラン風味

イメージ 14

さっぱりしたリゾット。
濃厚かにみその後なので、味覚リセットには最適。
でも薄味の中にしっかりした出汁の旨味があって、
物足りなさなど微塵もありません。さすがですねー。

イメージ 15

アイスランド産仔羊背肉のロティ 原崎農園大豆のタケノコのラグー

イメージ 16

ついにメインきたっ!
今回このお店にしたイチバンの決め手が、このラム料理。
Facebookながめていたら、以前コースでラム料理提供していたらしく、
過去記事があって、それがとても美味しい予感がしたのですよー。
今回は、リクエストにも「ラム料理出して!」とお願いしてありました。

で、予感的中いやさその予想はるかに上回る満足感!
なんて美味いんだーコレ!!
柔らかく旨味たっぷりのラム肉。
噛みしめるとあのラム風味がしっかり。
それでいてネガティブな臭みは抑えてある。
すごいですねー。
好きなので地方も含め色々なお店でラム料理食ったけど、
これ、ラムNo1になりました(^。^)

イメージ 17

桜あんと桜の花のチーズケーキ 桜アイス

イメージ 18

黒いでしょ?
失敗して焦げてるわけじゃなくて(笑)
焦がしチーズケーキだそうで。
でね、これが香ばしくて大人味!!
こんなチーズケーキは初めてですねー。
ほんの軽いこげ風味に、濃厚でほどよい甘さのチーズケーキが
すばらしいコンビネーションで口の中で溶け合います。


いやー大満足。ココにしてよかった!
総じて、どれも手間のかかった、丁寧いつくられたものばかり。
品よく質よく、美味しさに大満足です。
特に忘れられないのが、
ズワイガニのソースと、ラムのロティ!
この2品だけで食べ放題やって欲しい!!(笑)