東川のウェンズデイでランチして
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66493678.html
道の駅でソフト食って
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66497631.html
さーウチに戻ろう、と車走らせていたら、
あっ!あのはためくのぼりはっ!!
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66493678.html
道の駅でソフト食って
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66497631.html
さーウチに戻ろう、と車走らせていたら、
あっ!あのはためくのぼりはっ!!
ドーナツ屋さん「& Donut(アンド ドーナツ)」です。
上川郡東川町西町6-20-8、マップはこちら→https://goo.gl/maps/Jh8BFtsWMGJ2
営業[4-10月]10時半〜17時[11-3月]10時半〜16時、月〜木曜(11-3月は第2・4金曜も)定休。Pあり、禁煙。
上川郡東川町西町6-20-8、マップはこちら→https://goo.gl/maps/Jh8BFtsWMGJ2
営業[4-10月]10時半〜17時[11-3月]10時半〜16時、月〜木曜(11-3月は第2・4金曜も)定休。Pあり、禁煙。

道路沿いにあった「& Donut」ののぼり。
人気らしいその名前は知っていたので、
のぼりの下にあった案内の矢印(交差点ごとにあった)たどって
訪れました。
人気らしいその名前は知っていたので、
のぼりの下にあった案内の矢印(交差点ごとにあった)たどって
訪れました。
なかなかわかりづらい場所にありますねー。

午後も14時を過ぎていましたが、
まだまだいろいろ残っていました。
まだまだいろいろ残っていました。

こんな春っぽいのもあります♪
地味なイメージを勝手に持っていたので
びっくりでした。
地味なイメージを勝手に持っていたので
びっくりでした。

ドーナツの生地は、大きく分けて
豆腐とグラハム(全粒粉)の2種類があります。
豆腐とグラハム(全粒粉)の2種類があります。

買ってみたのは
ホワイトチョコココナッツ(グラハム)200円
クリームチーズ(豆腐)200円
ホワイトチョコココナッツ(グラハム)200円
クリームチーズ(豆腐)200円

ん!クリームチーズんまい(^O^)
豆腐タイプのドーナツは、
弾力がありますね。もちっとしてます。
風味がクセの無いプレーンなものなので、
個性の強いクリームチーズとの組み合わせはバッチリですねー。
豆腐タイプのドーナツは、
弾力がありますね。もちっとしてます。
風味がクセの無いプレーンなものなので、
個性の強いクリームチーズとの組み合わせはバッチリですねー。

一方のホワイトチョコココナッツ。

グラハム生地のドーナツは、
軽やかにサクっと、そして適度なしっとり感。
ふむふむ、これは上質な印象。
生地にも深い味わいがあり、
美味しいコーヒーと共に、ゆっくり味わいたくなるひと品でした。
軽やかにサクっと、そして適度なしっとり感。
ふむふむ、これは上質な印象。
生地にも深い味わいがあり、
美味しいコーヒーと共に、ゆっくり味わいたくなるひと品でした。