イメージ 1


先日、札幌はJRタワー ステラプレイスで
ちょうど晩ご飯時となりました。
ステラプレイスの中でご飯屋さん探して決めたのが
回転寿司の「根室花まる」。
なにやら評判がいいようで。

しかし6Fに上がってお店に行ってみると長蛇の列。
レジ横に出されていた告知を見ると
「ただいま190組待ち」
え?え”ーーーー?!
あり得ない・・
でもすでに気分は根室花まる!
てのことでこちらへ。

「根室花まる 南郷店」です。
札幌市白石区南郷通19丁目南8-2。
営業11時〜22時、無休。Pあり、喫煙ルーム有り。
サイトはこちら→http://www.sushi-hanamaru.com/index.html

イメージ 2

車で15分ほどかけてこちらにきました。

いやいや、こっちも並んでるわー(^_^;
「40分待ちです」とか言われちゃったし。
ま、190組待ちよりいいけど。

イメージ 3

ちょっきり40分待ちで席へ案内されました。

イメージ 4

旭川市内でも見かけるような回転寿司屋さんのようです。
手さばき見ていると「握り」も「載せ」でしたし(笑)
まあごく一般的かなーと。

イメージ 5

一番安いお皿が130円。
サーモンやら玉子やら細巻きやら。
しめさばやまぐろは180円。
ちなみにうには420円。

イメージ 6

まずは
サーモン130円、えんがわ230円
からスタート。

解凍ですがサーモンはさすがに美味しい。
回転寿司の130円価格帯ではトップクラスかも。
解凍の水っぽさ少なめで、脂っこさも控えめ。
食べやすくいいですね。

イメージ 7

甘エビ130円

イメージ 8

活〆はまち180円

サーモン以外は価格なりの一般的ですね。

イメージ 9

エビマヨ130円
軍艦生エビタイプ。
握り蒸しエビタイプが好きなんだけどなぁ。

イメージ 10

かんぴょう巻き130円
わーい♪
かんぴょう巻きのある回転寿司=いい回転寿司(笑)

イメージ 11

追加のサーモン。
ココはやっぱサーモンかな。

イメージ 12

ならば、と試しに
生サーモン230円

うほっ♪これは美味い。
回転寿司で今まで食べた「サーモン」と名が付くものの中では
一番美味しいと思えました。

サーモン関係は評判通り、私の食べた回転寿司の中ではトップクラス。
でもそれ以外は・・んー・・。
やっぱ私は旭川の北々亭
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65708804.html
がいいかな。