ハズいので具体的な金額はあまり書きませんが・・。
お金、手持ち出さなくても建てられるんですねー。
ホント、オール融資でまかなえる。
ただし、やはり手付け金とゆーのは現金で必要なようで、
契約時に代金の一部を「いくらでもいいのでお願いします」と言われました。
通常はお金のある人で数十万〜、
ない人でもまあ10万円くらいは入れるそうなのですが。
ウチは5まんえーん(笑)
「いや、いいんすよ、大丈夫」と言っていただけました。
あと、ウチのケースだと、土地の権利を親から譲り受けたため、
司法書士さんにいろいろお願いしたので(工務店に紹介してもらった)
司法書士さんに払った約10万円、
それと、ふるーい家なので、
あらためて測量をしてもらったので
(これ、やってヨカッタ!昔の測量はアバウトなのねーww)
測量屋さんに約10万円、
この2件は、今回の建築に必要だけど、
別で用意しなければならない現金でした。
さらに話ずれますが・・
3〜4年前に親戚とか元建築屋の知り合いとかと話をしていて、
この土地、まあ小さいし通りは狭いしせいぜい○○○万円くらいだろう、
てな話になっていたんです。
自分でもそんなもんだろうなーと思っていたんです。納得してました。
ところが、
しかるべき機関できちんと公式に評価してもらうと、
なんとその3倍以上の価格が!!びっくり。嬉しー(^。^)
この土地自体はバス通りから小路を入っていくのですが、
そのバス通りが2車線→4車線に拡張されることになって一昨年から工事始まってて、
近くに人気のお店がいくつもできたし、一応角地だし、
そういう部分がプラス評価になってる、との事らしいです。訊いてみるもんすねー(^。^)