開店前から看板が上がってたので
気になっていました。
オープン当日知人が行ってツイートしてたのを見て、
居ても経ってもいられず翌日行きました(笑)
気になっていました。
オープン当日知人が行ってツイートしてたのを見て、
居ても経ってもいられず翌日行きました(笑)
しゃぶしゃぶブッフェ「しゃぶ葉(しゃぶよう)」です。
旭川市大雪通6丁目、マップはこちら>https://goo.gl/maps/YvAmhpFxVpH2
営業11時〜24時、無休。禁煙、Pあり。
サイトはこちら>https://nilax.jp/brand/syabuyo/
旭川市大雪通6丁目、マップはこちら>https://goo.gl/maps/YvAmhpFxVpH2
営業11時〜24時、無休。禁煙、Pあり。
サイトはこちら>https://nilax.jp/brand/syabuyo/

この前にあったガストと同じ、
すかいらーくのグループ店舗のようです。
すかいらーくのグループ店舗のようです。

祝日の17時半ころ行きましたが、
30分待ちでようやく入られました。
30分待ちでようやく入られました。

しゃぶしゃぶは電気式のIHコンロ。
だしは2種用意されますが、
だしは2種用意されますが、

原則的に1種類は白だし(+100円で変更可)、
もう1種類は好きなのを選べるそうで、
今回は秋限定の「香味塩ぽんだし」にしました。
もう1種類は好きなのを選べるそうで、
今回は秋限定の「香味塩ぽんだし」にしました。

ランチメニュー。

今回のディナーメニュー。
寿司付き・牛&三元豚食べ放題(100分)コース1999円+土日祝割り増し100円+ドリンクバー200円(すべて税別)
その場でスマホ会員になったので、これの15%引きでした。
寿司付き・牛&三元豚食べ放題(100分)コース1999円+土日祝割り増し100円+ドリンクバー200円(すべて税別)
その場でスマホ会員になったので、これの15%引きでした。

追加料金でアルコール類もあります。

入口近くにある
しゃぶしゃぶをつけていただくたれですが
これがまたいろいろ選べる!!
しゃぶしゃぶをつけていただくたれですが
これがまたいろいろ選べる!!

そして薬味の種類もどっさり!!
これは楽しいですねー(^o^)
これは楽しいですねー(^o^)

その並びはパフェコーナー。
子どもが途切れることがなかったです。
ソースやフルーツのトッピングの他、
白玉やあんもありました。
子どもが途切れることがなかったです。
ソースやフルーツのトッピングの他、
白玉やあんもありました。

その壁を挟んで裏手に回ると、
まず主食のコーナー。
まず主食のコーナー。
カレーあります(^o^)

その横にちらし寿司も。
しゃぶしゃぶに入れる麺類もこちらです。
しゃぶしゃぶに入れる麺類もこちらです。

さらに進むとサラダコーナー。
サラダ用の野菜の種類は多くないですね。
ドレッシングは3種類ありました。
サラダ用の野菜の種類は多くないですね。
ドレッシングは3種類ありました。

一番奥が
しゃぶしゃぶネタコーナー。
野菜いろいろ、マロニーちゃんやきくらげも。
しゃぶしゃぶネタコーナー。
野菜いろいろ、マロニーちゃんやきくらげも。

席に戻ると、お肉が来ていました。

カレー盛りすぎたかな・・(^_^;

あ。でもいい味です、このカレー。
けっこうルゥの味に広がりあって。
入ってる肉はガチガチでしたが(笑)
けっこうルゥの味に広がりあって。
入ってる肉はガチガチでしたが(笑)

寿司は11種類から選び、スタッフ呼んで席でオーダーします。
まぐろ、サーモン、海老、いか、たこ、すずき昆布〆、つぶ、穴子、帆立、かにかま、玉子。
まぐろ、サーモン、海老、いか、たこ、すずき昆布〆、つぶ、穴子、帆立、かにかま、玉子。
まずはサーモン、つぶ、海老いただきました。
サーモンとつぶは、ネタは100円寿司より幾分いいような。
解凍の水っぽさが少ないです。
海老は蒸し海老だからなぁ・・。
あ、シャリはぐだぐだです(笑)
わさびは入っていません。
サーモンとつぶは、ネタは100円寿司より幾分いいような。
解凍の水っぽさが少ないです。
海老は蒸し海老だからなぁ・・。
あ、シャリはぐだぐだです(笑)
わさびは入っていません。

次にオーダーした
かにかま、穴子、帆立。
かにかまは、かにかま(笑)。
穴子は何だったんだ?(笑)
帆立は「じゃない」やつ(笑)。
かにかま、穴子、帆立。
かにかまは、かにかま(笑)。
穴子は何だったんだ?(笑)
帆立は「じゃない」やつ(笑)。

で、本命のしゃぶしゃぶ。
ここは鶏肉もあるんですね。
ここは鶏肉もあるんですね。

鶏肉、美味いです(^o^)
これはいい。食べやすいし。
これはいい。食べやすいし。

で、他のお肉も、食べやすい感じ。
あっさり目。
肉汁というか脂分が少ない印象でしたね。
イオン旭川駅前のしゃぶ菜>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65737495.html
の方が、お肉がより「らしい」味を感じる、と個人的には思います。
しゃぶしゃぶに関しては
あっさりさっぱりと食べたいならしゃぶ葉、
しっかりした味が好みならしゃぶ菜、なのかなぁ。
あっさり目。
肉汁というか脂分が少ない印象でしたね。
イオン旭川駅前のしゃぶ菜>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65737495.html
の方が、お肉がより「らしい」味を感じる、と個人的には思います。
しゃぶしゃぶに関しては
あっさりさっぱりと食べたいならしゃぶ葉、
しっかりした味が好みならしゃぶ菜、なのかなぁ。
でも、すでに「しゃぶしゃぶ食べ放題」という域を超えてる
ここのビュッフェは、まあ確かに楽しい(^o^)
ドリンク飲み放題除けば結果、イオン旭川駅前のしゃぶ菜とほぼ変わらない料金。
選択肢が増えるのはいいことですねー。
ここのビュッフェは、まあ確かに楽しい(^o^)
ドリンク飲み放題除けば結果、イオン旭川駅前のしゃぶ菜とほぼ変わらない料金。
選択肢が増えるのはいいことですねー。