
もらい物のベビー帆立があったもので、
チャーハンにしちゃいました。
バターで炒めて、
チャーハンにしちゃいました。
バターで炒めて、

全体的には塩胡椒、醤油ちょっぴり。粉末の鶏ガラスープと胡麻油で、
なんとなーくそれなりなお味に。
キャベツはマヨも飽きたので(笑)
こちらも胡麻油とお醤油、粗挽き胡椒でいただきました。
なんとなーくそれなりなお味に。
キャベツはマヨも飽きたので(笑)
こちらも胡麻油とお醤油、粗挽き胡椒でいただきました。
で、この時はまだ、
ベビー帆立半分くらいしか使わなかったので、
数日後またチャーハンを。
ベビー帆立半分くらいしか使わなかったので、
数日後またチャーハンを。

もっと中華風な風味にしたい、ということで
引っ張り出したのがこれ。
引っ張り出したのがこれ。
道産子にはお馴染み、
マルちゃん やきそば弁当に付いてくる、
あの中華スープの粉です。
マルちゃん やきそば弁当に付いてくる、
あの中華スープの粉です。
やきそば弁当大好きで、ちょいちょい食べますが、
中華スープが面倒で(笑)
(だいたい、サクッと食事済ませたいときに食べるので)
かといって捨てるのももったいない、
で、冷蔵庫にいくつも残っていたんですよね。
中華スープが面倒で(笑)
(だいたい、サクッと食事済ませたいときに食べるので)
かといって捨てるのももったいない、
で、冷蔵庫にいくつも残っていたんですよね。
今回これ活用しました。

前回と同じ様に、
残ってたベビー帆立をまず炒めます。
今回はベーコン78円を入れちゃったり。
リッチー♪
残ってたベビー帆立をまず炒めます。
今回はベーコン78円を入れちゃったり。
リッチー♪

レタスとご飯入れて、
中華スープの粉入れます。
ご飯1.5合に対し、中華スープの粉1袋半入れてちょうどよかったです。
てことは
ご飯1合:中華スープの粉1袋
ですね。
中華スープの粉入れます。
ご飯1.5合に対し、中華スープの粉1袋半入れてちょうどよかったです。
てことは
ご飯1合:中華スープの粉1袋
ですね。

余ったレタスも添えて出来上がり。
あ、スープも中華スープです(笑)
あ、スープも中華スープです(笑)

鶏ガラも入れました。
さすがに中華風味抜群(笑)けっこう美味い。
さすがに中華風味抜群(笑)けっこう美味い。

中華スープもそのままじゃつまんねーので、
そうめん入れました。
こちらは微妙。マズくはないですけどね。
そうめん入れました。
こちらは微妙。マズくはないですけどね。