今回も深夜のカレー探しへ。
ちょっと街中に行ってみました。
最近は空いた土地活用してのコインパーキングが
どんどん増えているので、
駐車に困らなくなりましたねー。
ちょっと街中に行ってみました。
最近は空いた土地活用してのコインパーキングが
どんどん増えているので、
駐車に困らなくなりましたねー。

コインパーキングから歩いて数十秒ですね。

入口横にどーんとメニュー。
で、入口から入店してすぐ左手(このメニューの裏側)に
券売機があります。
で、入口から入店してすぐ左手(このメニューの裏側)に
券売機があります。
なのでまず、ここでじっくり検討。

カウンターに座りました。
卓上。
各種調味料あります。
卓上。
各種調味料あります。

入店時には私だけでしたが、
この後学生さんやリーマン、飲み帰りのオジサンなど
ぽつぽつと途切れることなくお客さんが。
この後学生さんやリーマン、飲み帰りのオジサンなど
ぽつぽつと途切れることなくお客さんが。

カウンターのすぐ後ろはテーブル席。
細長い店内にずらーっと並んでいます。
細長い店内にずらーっと並んでいます。

さて。
オリジナルカレギュウ(味噌汁付き)大盛り550円税込
オリジナルカレギュウ(味噌汁付き)大盛り550円税込

えっと、安くねコレ?!
ご飯大盛りのカレーライスに、
牛丼の具が、普通の量乗っかってる(笑)
すばらしい盛り。
ご飯大盛りのカレーライスに、
牛丼の具が、普通の量乗っかってる(笑)
すばらしい盛り。

こちらもしょっぱ系。
とはいえ、ちゃんと食べられる程度ですねー。
普通にもぐもぐイケます(^。^)
とはいえ、ちゃんと食べられる程度ですねー。
普通にもぐもぐイケます(^。^)

ボロボロの(笑)牛肉。
まあファストフードの牛丼の具ってどこもこんなだもんな。
でもこのボリュームは嬉しいなー。
まあファストフードの牛丼の具ってどこもこんなだもんな。
でもこのボリュームは嬉しいなー。
あの価格でこの盛り、2つの味が楽しめて、24時間開いてる。
それだけで存在意義のありそうなお店ですねー。
カレールゥ自体の味は、好みじゃないけど悪くない、ってとこでしたが、
なかなか嬉しいメニューでしたね。
それだけで存在意義のありそうなお店ですねー。
カレールゥ自体の味は、好みじゃないけど悪くない、ってとこでしたが、
なかなか嬉しいメニューでしたね。
深夜のカレー:
ガスト>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65719707.html
CoCo壱番屋>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65716856.html
かつや>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64960335.html
なか卯>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64186834.html
すき家>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64186847.html
みよしの>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/63424601.html
ガスト>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65719707.html
CoCo壱番屋>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/65716856.html
かつや>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64960335.html
なか卯>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64186834.html
すき家>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64186847.html
みよしの>http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/63424601.html