イメージ 1


予定では
旭川→昼前に北見→昼飯→仕事→帰旭だったのですが、
行った日の前日が大雪だったので、
この日は除雪車がガンガン出動、
高規格道路では除雪中追い越せないとゆー状態に3度もハマり、
一般道でも除雪で片側交互通行に2度会い、
結局北見に着いたのが1時ちょっと前。
昼飯すっとばしてまっすぐ仕事に。

仕事終わってからのやっとの昼飯。
帰る道すがら、こちらに寄りました。

「ラーメンの寶龍(ほうりゅう)」です。
北見市東相内町210-2(国道39号沿い)
営業11時〜21時半、月曜定休。Pあり、喫煙可。

イメージ 2

この時点で16時半。
狙っていたお店がいくつかあったんだけど、
みーんな「一旦閉店」時間だったのです。
通し営業で興味沸きそうなお店探すのけっこう大変でしたー。

イメージ 3

オーダーして待ってる間に
食べログとか見てみたら、こちら人気店のようですねー。
メニュー見ると、良心的な対応してくれるようですね。

イメージ 4

いただいたのは
味噌ラーメン750円
きくらげがでっかい!

イメージ 5

チャーシューは昔ながらのタイプですが、
やわらかく美味しいですね。

スープは濃厚、味は濃くないんだけど、
脂がこってりで、ぜんぜん冷めません(^_^;
食べ終わるまでアツアツでしたよー。
風味が中華寄りのラーメンですねーこういうの久々。
現代風のラーメンが好みの方もいるでしょうから、
好みが分かれそう。

こういうお店が人気ある、っていうのが
なんか嬉しいですね。