2年前から虎視眈々と狙っていたアクションカム、
ようやく購入しましたよー。
ようやく購入しましたよー。

SONYのHDR-AS100VR。
ぼちぼちAS200Vが出るんですけどね、
それ待って、そしてまた値頃になるまで耐えて・・
ってやってたら、結局またタイミング逃しちゃうので、
新型が出る直前の今=現行機が底値と思われるこのタイミングで
買いました。
ぼちぼちAS200Vが出るんですけどね、
それ待って、そしてまた値頃になるまで耐えて・・
ってやってたら、結局またタイミング逃しちゃうので、
新型が出る直前の今=現行機が底値と思われるこのタイミングで
買いました。
AS200Vも、そう大きく変わるわけではなさそうだし、
現行のAS100V買っても後悔しなさそうだし。
現行のAS100V買っても後悔しなさそうだし。

でね、某電器店で
税込31800円だったんすよ。
税込31800円だったんすよ。
この日のカカクコムの最安値より、
5円高いだけ!
5円高いだけ!

ネット価格対応を謳うこの電器店に、
年末に来たときに対応してくれた店員さんに
「ネットの最安値は○○円ですけど、こちらでは幾らになりますか?」
と問い合わせたら、
頑張ってカカクコムの最安値に合わせてくれました。
年末に来たときに対応してくれた店員さんに
「ネットの最安値は○○円ですけど、こちらでは幾らになりますか?」
と問い合わせたら、
頑張ってカカクコムの最安値に合わせてくれました。
先日やっと買う気になって、このお店に行き、
別の店員さんにあらためて価格を尋ねると、
「ネットの価格?あー無理ですね」とにべもない対応。
値段提示しようともしない。
別の店員さんにあらためて価格を尋ねると、
「ネットの価格?あー無理ですね」とにべもない対応。
値段提示しようともしない。
その翌日、
年末に対応してくれた店員さんの名刺を探し出し、
あらためてそのお店に行き、その店員さん呼び出してもらって、
「今ならいくらになりますか?」と訊いてみました。
すると「カカクコムではいくらですか?」とその店員さん。
スマホで調べて価格見せたところ、
「ん〜・・ちょっと待ってください!」と奥に飛んでいきました。
戻ってくるなり「今日、決めてくれて、現金なら税込31800円で!」
はい、決めました(^o^)
年末に対応してくれた店員さんの名刺を探し出し、
あらためてそのお店に行き、その店員さん呼び出してもらって、
「今ならいくらになりますか?」と訊いてみました。
すると「カカクコムではいくらですか?」とその店員さん。
スマホで調べて価格見せたところ、
「ん〜・・ちょっと待ってください!」と奥に飛んでいきました。
戻ってくるなり「今日、決めてくれて、現金なら税込31800円で!」
はい、決めました(^o^)
私は一度も「最安値にしろ」とは一切言ってません。
「どこまで近づけられますか?」と訊いてるだけなんですけどね(^_^;
ネット最安値と500円や1000円くらい差があっても、
安心感もあるので、できるだけ実店舗で買いたいんですよー。
「ネット」って言葉聞くだけで、
拒否反応起こしちゃう店員さん、多いですよねー。
「どこまで近づけられますか?」と訊いてるだけなんですけどね(^_^;
ネット最安値と500円や1000円くらい差があっても、
安心感もあるので、できるだけ実店舗で買いたいんですよー。
「ネット」って言葉聞くだけで、
拒否反応起こしちゃう店員さん、多いですよねー。

まーそれにしても、
いろいろと使い勝手が独特で、
設定とかもきちんと説明書見ないとなかなか難しい。
まずはいじりながら覚えなきゃ。
いろいろと使い勝手が独特で、
設定とかもきちんと説明書見ないとなかなか難しい。
まずはいじりながら覚えなきゃ。
