前回は2006年にココの日記書いてます。
やー8年ぶりですか、上富良野の
エスニック雑貨&カフェ「サリーリ」に行きました。
上富良野町西5線北27号、
旭川から向かうと、国道237号にある「フラノーブル」の信号を右折、
あとは案内看板に従っていけばほどなく着きます。
営業11時〜18時、水・木曜定休。Pあり?てか停め放題(笑)、禁煙。
サイトはこちら。
やー8年ぶりですか、上富良野の
エスニック雑貨&カフェ「サリーリ」に行きました。
上富良野町西5線北27号、
旭川から向かうと、国道237号にある「フラノーブル」の信号を右折、
あとは案内看板に従っていけばほどなく着きます。
営業11時〜18時、水・木曜定休。Pあり?てか停め放題(笑)、禁煙。
サイトはこちら。
おー懐かしい。
丘の上にあります。
眺めがいいんですよ〜。
眺めがいいんですよ〜。
庭にあった豆の木。
これなに?
これなに?
店内にはエスニックな雑貨いろいろ、
衣料品が多めですね。
衣料品が多めですね。
他ではあまり見かけないアンデスの楽器とか、
ハンモックが特徴的なお店です。
ハンモックが特徴的なお店です。
ハンモックは、店主がやたら
「乗ってみて!寝てみて!」と薦めてきます(笑)
でもねー、乗ったら最後、そのまま寝たくなる(笑)
居心地いいんですよね〜。
あまり「買って買って」的な雰囲気では無いお店なので、
気軽にハンモックにゆられに行くのもいいかもですね。
「乗ってみて!寝てみて!」と薦めてきます(笑)
でもねー、乗ったら最後、そのまま寝たくなる(笑)
居心地いいんですよね〜。
あまり「買って買って」的な雰囲気では無いお店なので、
気軽にハンモックにゆられに行くのもいいかもですね。
天気のいい日に、カフェの飲み物(ちなみに食事メニューはありません)いただいて、
庭のハンモックお借りしてゆられながら眺めを楽しむ・・ってのが、
このお店の一番の楽しみ方かな〜。
庭のハンモックお借りしてゆられながら眺めを楽しむ・・ってのが、
このお店の一番の楽しみ方かな〜。
気付くとこんなもん買っちゃってました。
なぜか、私のココロを鷲掴み・・。
横にジップが付いていて、何か入れられそうです。
(ポケットティッシュとか?)
私は「カエル」だと思っているのですが・・イマイチ自信持てません(笑)
なぜか、私のココロを鷲掴み・・。
横にジップが付いていて、何か入れられそうです。
(ポケットティッシュとか?)
私は「カエル」だと思っているのですが・・イマイチ自信持てません(笑)