時々無性に食べたくなる、たい焼き&たこ焼きの
「富士屋」に行きました。
旭川市3条通15丁目、マップはこちら。
営業10時〜19時、第1・3定休。

イメージ 1

銀ビルの1階にあります。
いや〜、私もココ気に入ってから長いです。
もうぼちぼち30年のお付き合い(笑)になります。
でも、味は変わりません\(^o^)/

イメージ 2

たい焼きがおやきよりちょっぴり高いのは・・

イメージ 3

このハンパないあんこのせいでしょうか(笑)
写真見てわかる通り、
普通に考えると、あの焼き型の容量にとてもじゃないけど、
おさまらない。

イメージ 4

たい焼きの皮もすでにはみ出しています。
アメリカンなハンバーガーにも似た、このテイストがいいですね〜。

イメージ 5

たこ焼き10コ380円。
もちろんこっちも買いました。

イメージ 6

同じくたこ焼きもワイルド(笑)。

最近よくあるのは、半球の焼き型にネタ流し込んで、
焼けてきたらピックみたいのでクルッとネタを回して
もう半分を焼く、というもの。
銀だことか、そうですよね。

でもこちら、
ネタを回す、のではなくて、
ネタを流し込んだネタが焼き上がったら、
焼き型を右側の鉄板の上にパタンっ!と倒して、
もう半分を焼くんですね〜。(たい焼きのような感じ)
で、そのもう半分を焼く鉄板は真っ平ら。

なので、銀だこの出来上がりが○型(球)なのに対して、
富士屋の出来上がりは∩型なんですねー。
でも、昔ってみんなこうじゃなかったっけ?

中はぐしょぐしょ(笑)
このウエットな仕上がりが好きなんですね〜私。

イメージ 7

さて、
たい焼き120円。
この通り、大胆なはみ出具合。
このはみ出しを
「かっこ悪い」と思ってはイケマセン。
はみ出ている部分だけ
「もうけた!」と思っていただくのです(笑)。

イメージ 8

あんこみっちみち!皮はうっすら。
この大胆さが魅力なんですね〜。

やっぱあんこって、いっぱい入ってたら嬉しいじゃないっすか〜?
店主の心意気と一緒に、あまーいあんこたっぷりをいただくたい焼きです〜。