私のお気に入りで、4コも使っているサンワサプライのマウスが、次から次へと故障。自分のブログの過去記事見ると、2年半ほどしか経ってないんですけどね・・。
まあ、その壊れた件についてはまた後日記事を書きますが、それによって入れ替えたマウス。

イメージ 1

Microsoft Explorer miniマウス。
以前買ったMicrosoftのマウスArcの印象が良かったし、今回もそのArcを買った同じお店で、
このExplorer miniも3100円と安くなっていたので買ってみました。

てか、初めてこれ買ったけど、実は私のブログには以前にも登場しています。
それは職場の同僚&おやじMac仲間のshuの記事。
こちら↓
「Explorer Mini Mouse」のLeopard設定と自作電源オフ装置(?)

イメージ 2

このマウス、名前にminiって付いてるけど、
国内メーカーだと「Mサイズ」と言われるくらいの大きさです。
欧米人にゃminiかもしれないけど、日本人ならちょうどいいサイズですね。
今まで使ってたサンワサプライのマウスとほぼ同じ感じです。

shuはつなげてそのまま使えたと言ってましたが、
私はつなげただけでは3ボタン以外の機能は使えませんでした。
shu>Leopard、
私>SnowLeopardの違いなのかな?

イメージ 3

イメージ 4

なのでCD-ROMからユーティリティをインストールしました。

イメージ 5

「ポインタオプション」に関しては、ここで設定した方が、
設定の幅が広くていいです。

ただ、この「ボタン」の振り分けに関しては、「spaces」の項目がなぜかなかったりするので、
MacOS側のシステム環境設定での振り分けが活かされるように、
「MacOSにより実行」を選択しておく方が無難なようです。