バンパー塗装が終わって、
今度はフェンダー補修です。
もともとこっちは自分でやろうと思っていましたので、
実はコッチがメインでした。
今度はフェンダー補修です。
もともとこっちは自分でやろうと思っていましたので、
実はコッチがメインでした。
今回の主役。
直すフェンダーはingsのワイドフェンダー。
(ゆえに私のインテグラDC2は、以前持ち込み車検で3ナンバーを取得しています)
ハイブリッド素材のタイプです。
直すフェンダーはingsのワイドフェンダー。
(ゆえに私のインテグラDC2は、以前持ち込み車検で3ナンバーを取得しています)
ハイブリッド素材のタイプです。
フェンダーが折れてヒビが入っています。
パテでの補修はここだけ。
この他にも細かい塗装のヒビがありますが、
フェンダー自体はなんともありません。
パテでの補修はここだけ。
この他にも細かい塗装のヒビがありますが、
フェンダー自体はなんともありません。
しかし他にもやっかいな症状が・・
なんと、気泡が。
なぜかこの左フェンダーだけ、全体にわたって出ています。
なぜかこの左フェンダーだけ、全体にわたって出ています。
まずは300番のペーパーでならして、
600番のペーパーでアシづけ。
600番のペーパーでアシづけ。
さらに1000番のペーパーで仕上げます。
こんな状態になりました。
こんな状態になりました。
割れてる部分にパテを盛りました。
今日はここまで。
今回も気長にやります〜。
今日はここまで。
今回も気長にやります〜。
コメント