
新世代G-SHOCKとして登場したG-3000シリーズ。
2層の液晶の組み合わせで、赤とグリーンの色んなパターンの表示ができる
「デュプレックスLC」ディスプレイ搭載のG-3000F-3JF。
2層の液晶の組み合わせで、赤とグリーンの色んなパターンの表示ができる
「デュプレックスLC」ディスプレイ搭載のG-3000F-3JF。

当時「デュプレックスLC」を搭載したG-SHOCKが何種類も出ていました。
CASIOも「次はコレだぜ!」って思っていたのかな〜。
私は「デュプレックスLC」のモジュールがすんごい好きだったので、
いいのが出たらバンバン買おう!と買う気満々で待っていたのに、
結局気に入ったデザイン・色のがあまり出てこなくて、
コレ1本しか買わないうちに、すぐに「デュプレックスLC」なくなっちゃいました・・。
なんでだろ?人気なかったのかなぁ?
復活して欲しいなぁ。
CASIOも「次はコレだぜ!」って思っていたのかな〜。
私は「デュプレックスLC」のモジュールがすんごい好きだったので、
いいのが出たらバンバン買おう!と買う気満々で待っていたのに、
結局気に入ったデザイン・色のがあまり出てこなくて、
コレ1本しか買わないうちに、すぐに「デュプレックスLC」なくなっちゃいました・・。
なんでだろ?人気なかったのかなぁ?
復活して欲しいなぁ。
機能的にはG-SHOCKとしての基本機能と、
このデュプレックス ディスプレイ。
このデュプレックス ディスプレイ。

バックライトはブルーグリーン。
赤い文字も緑の液晶部分もすべてブルーグリーンに光ります。
表情が変わってなかなかヨシ。
赤い文字も緑の液晶部分もすべてブルーグリーンに光ります。
表情が変わってなかなかヨシ。
商品情報はこちら。
コメント