イメージ 1

スカパー!110が(というより新しいAVアンプ&HDDレコーダー)
我が家にやってきてからというもの、
名機と言えどやはり20年落ちの今のスピーカー(ヤマハ10Pro)には
限界があるようで・・。(すごく気には入ってるんですけどね)

あれこれ考え、予算と部屋のサイズから導き出されたのが
B&Wの600シリーズとPioneerのピュアモルトシリーズ。
しかし雑誌とネットの批評(と、600シリーズは実際聴いた)
でどちらも私好みの音ではないことが判明。
「滑らかさ」「柔らかさ」よりも
「スピード感」「輪郭」の強いスピーカーが好き。

そこで浮上したのがKEF。どうやら音のキャラが私好みらしい。
調べてみると、私の街の量販店では取り扱っていないようで・・
そこで、初のご来店。
「サウンドヒロセ」に行ってきました。
前から気にはなっていたんですよ、このお店。
アキュフェーズやJBL、タンノイなどのサイトにも取扱店として掲載されていて、
小さな個人のAV専門店なのですが、どうも敷居が高い気がして
なかなか気軽には足を踏み入れられませんでしたが、
ここしか扱っていないのならしょうがない、思い切って行ってみました。

おお・・あるある。
実物のKEF、タンノイ・・あ、ピュアモルトも!
店長さんは難しい専門用語を使わず、
私のレベルに合わせてわかりやすく説明してくれます。
しかも「客観的」な部分と「自分の意見」をきちんとわけて説明してくれるので、
こっちも判断がしやすいです。
小ネタとアドバイスをたっぷりいただき、
何も買わず(笑)帰ってきました〜。