起動ボタンを押しても、起動しなくなりました。
起動ボタンは、押せば光るんですよね。で、離せば消える。
ま、通電はしているようですので、
最悪でもスイッチボックスだけの問題かな〜。
そう思いながら、とりあえず接続の確認。
上の写真、IDEのコネクタの後ろに、
起動ボタンのスイッチボックスからきているケーブルの
コネクタがあります。
まずこいつをはずして、ちょいと綿棒+アルコールで拭いてやって
くちゅくちゅっと差し直し。
次にスイッチボックス後ろのコネクタもふきふき&くちゅくちゅ。
試しに起動ボタンを。
あ・・立ち上がった。
ま、Macなんてこんなもんすね〜(笑)。
コメント