イメージ 1

行ってきました「デカレンジャーファイナルライブツアー2005」。マジレンジャー登場に「おお〜」デカレンジャー登場に「おお〜」俳優さん登場に「おお〜」デカマスター登場に「おお〜」。わき上がる会場、なかなか楽しかったですよ。多分大人の方が(笑)。子どもは思いもよらぬマジレンジャー登場で喜んでいました。

300コ限定「握手券付きお楽しみ袋」ゲットのため、早めに会場へ。ぶーぶー不満顔の彼女を無視し、開場45分前に着いた会場にはすでに20〜30組が並んでいました。「ジャスミンジャスミン〜♪」浮き足立つ私が次に目にしたのがなんと…
「デカイエロー/ジャスミン役の木下あゆ美さんが体調不良のため、ショーには出演しますが、握手会には参加できません」どっかーん。彼女「んじゃ、並ぶのやめよっか」( ̄∇ ̄)ニヤリ。くそっ。
こうなったらウメコの手握ってやる〜。北海道出身センちゃんもいるし。なんたってせっかく並んでるんだし。
で、見事握手券購入。彼女は見知らぬ女性に「これ、お子様にどうぞ〜」と、握手券がすでにもぎ取られたお楽しみ袋をもらっていました(笑)。
第1部のデカレンジャーショー、第2部のトークショー、そしていよいよ握手会。握手会後彼女曰く「わー。けっこう本物はイイオトコねー♪」やれやれ。

で、実物の印象。
バン/レッド(載寧龍二さん)は、好青年。テレビよりずっとカッコイイです。春からのレギュラーも決まっているとか。
テツ/ブレイク(吉田友一さん)も、イイオトコ。テレビのキャラより、しっかりした大人の印象でした。
この2人、実物はでかいです。長身。
ホージー/ブルー(林剛史さん)は手がごつかった。よく喋る方です。
センちゃん/グリーン(伊藤陽佑さん)は北海道出身ということで、トークショーでは北海道ネタ満載。ノリノリでおどけて…と言うよりか、おだってました(笑)。でも、これからも応援したいです。
ウメコ/ピンク(菊地美香さん)の小さいこと(笑)。でも元気いっぱいではきはきしてて、「ウメコ」そのものです。う〜ん、かなりかわいかったです。春からはNHK教育(番組名忘れた)で、初の「お姉さん」デビューだそうです。この前はプレイボーイのグラビアにも載っていたし、これからも活躍して欲しいです。あ、CDも出したそうですよ。
ジャスミン/イエロー(木下あゆ美さま♪)、はやく風邪を治してくださいませ。最初の挨拶だけ参加したトークショーでは、咳をしたり鼻声だったり。それにしても、美人です。テレビより100倍はキレイでした。

みんな実物は素敵な方々でした。ぜひ2時間特番「デカレンジャースペシャル」なんつーのをやってほしいものです。

それにしても、すごかった。旭川にこんなにオタクがいたとは。女子高校生から30代男性まで、一目でオタクと思える方々がわっさりいました。彼女も「あなたなんか、まだまだカワイイ方だったのね…」と。興味津々に観察していました(笑)。

う。今までにない長いコメントになってしまいました(笑)。