ミーハーのこだわり

北海道から。Mac、家電、車(サーキット)、バイク(ツーリング)やキャンプ、アウトドア、温泉(野湯)など趣味の事や、外食自炊問わず美味いものなど、幕の内なブログです。ちなみに私「グルメ」ではありません、ただの「食いしん坊」です。語彙力弱し。

パチンコとかはしないんですけど、 昔っから、ゲーセン好き。 古くはDDRやビーマニから、 今も車系や、ガンダムのゲームは、ゲーセンでもやります。 でも一番はまってるのは、あのすくい上げるやつ。 今日も投資額800円にて、キットカット多数をゲット。 ひと山崩し ...

すきなんですよねー、ガラナ。 コーラより何より、炭酸飲料では、一番好き。 味も好きですけど、 私は「強炭酸」(笑)が大好き。 「微炭酸」が世間では流行ですが、 あの、のどに「ぎんぎん」って来る炭酸の強烈な感覚が たまりません♪ キリンのガラナには、「北 ...

会社では、IOデータのマウスを使っています。(左上) 使い勝手よく、気に入っているのですが、 最近、スクロールしないんです。調子悪い。 なんでかな?とばらしたところ…(左下) スクロールホイールが2ピース構造になっており、 プラスチック製のホイールのまわ ...

限定発売「ココナッツポッキー」です。 あまりお菓子は買いませんが、 「ココナッツ味」系で、おいしいと思ったものが いままでなかったので、ものは試しと。 (ちなみに、マンゴー味系でも、おいしいと思ったことないですね) ほんのりですが、甘酸っぱく、ココナッ ...

今ローソンで缶コーヒー買うと、銘柄に関係なく 「ヨシムラのバイク」が付いてきます。 デキがイマイチの上、私、ホンダファンなんですよねー。 ヨシムラといえばスズキじゃないっすかー。 なんてピンポイントなオマケ(笑)。 目論見としては面白いですが、 私自身 ...

もうそうも言ってられる時代じゃないのですが… メカニカルタッチの、キーボードが大好きです。 自宅も会社も、Macの標準キーボードは使わず、どちらも サンワサプライのキーボードを使っています。 どうもあの、パンタグラフ式のキータッチ、ほにゃっとした感じで、 ...

ついでに。 Adobe LiveMotionです。 間違いなくなくなりますね(笑)。 いや、もうないのも同然ですけどねぇ。 ああ…、LiveMotion使えるようになるため、 一生懸命覚えようとしてたあの日々はなんだったのか…。 ...

AdobeがMicromediaを買収したそうですね。 単純に考えるなら、 FLASHのインターフェイスやショートカットが、 他のAdobe製品と揃うのは、個人的には大歓迎です。 illustrator、photoshopからFLASHの世界に踏み込むのは、 かなりためらいがありましたから。 なかなか ...

日曜日だし、もちょっと食べたいなぁ…。で、おかわりー。 「鮭の玄米雑炊」135Kcalを食べました。 鮭の具材が口に入ったとき、「ん♪」と鮭の味が広がります。 永谷園の鮭茶漬けをイメージしてください。 あちらが(いい意味での)「チープな味わい」だとすれば、こ ...

朝ご飯にはぴったりのこのシリーズ。 今朝は「たまごの中華玄米雑炊」145Kcalです。 ごまの風味が活かされています。う〜ん、香ばしい。 「ごま油の中華風」とコピーにありますが、コショウの味とも相まって、 ベーシックな美味しさです。 塩味系は絶品ですねー、こ ...

お昼です。豪華に行きましょう。 「ねぎと野菜のかんてん麺 しょうゆ味」45Kcalと、おにぎり2つ(笑)。 やっぱりしょうゆ味は合いますね。美味しいです。 ベーシックなしょう油のスープ。ラーメンスープのように、飲み干してもあまり喉が渇いたりしません。 そう言 ...

基地もあります。基地系ってけっこう好きで、ミクロマンでもたくさん買いました。 で、これは、左から ムトロポリス(勇者ライディーン)、 フォーダムG(ゲッターロボG)、 早乙女研究所(ゲッターロボ) です。わかりますか? 早乙女研究所についてくるミニチュ ...

久しぶりの「もとヲタ」です。超合金です。 いわゆる「保存状態」が悪いので、売り物にはならないでしょう。(もっとも、売る気もありませんが) 左から パーンサロイド(ジーグが合体する) スペイザー+グレンダイザー 鋼鉄ジーグ、 ゲッターポセイドン、 マッハ ...

本日は「鶏ひき肉とキャベツのかんてん麺 辛みそ味」44Kcalです。 ああ…キャベツがうまい。 味付けが、今までの中で一番薄いです。ちょっと物足りないかも。その分、辛みが若干強めに感じます。 ダイエット宣言のシリーズでみそ味というのは、ちょっと無理があったか ...

DTP関係のデザイナー、オペレーターの方は皆使ってると思います、 Adobe Illustrator。 フォントサイズや罫線の太さの単位、何ですか? Mac導入が始まった頃、G3以前、とゆーか、Illustratorのバージョン5.5以前から使っている方は、当然ポイントでしょうね。他に選択 ...

↑このページのトップヘ